はじめてのKOMBUCHA作り

こんにちは。

ひとみベジです。

 

 

今日はコンブチャを作ります!

待ちに待った手作りコンブチャ

嬉しすぎる。

 

いつも、ハワイに行ったらwhole foodsでコンブチャを買って飲んでいたので、大好きなコンブチャを日本で毎日飲めるのは幸せ過ぎる。



まずは、スコビィ(マザーとも呼ばれています)を用意します。

私はAmazonで購入しました。

f:id:hitomi-vege:20200731215224j:image

これは2個セットのもので、真ん中に茶色いふわふわしているものがスコビィです。

 

今回使うガラス瓶は、coucou で購入したものです。

ゴムパッキンが付いていて、出来上がってからの保存にも向いています。

f:id:hitomi-vege:20200830172448j:image

2.9L入る大きな瓶ですが、300円でした!

f:id:hitomi-vege:20200830172456j:image

コンブチャを入れる瓶は、煮沸消毒をするのですがこのガラス瓶…耐熱ではないんです。

なので、水から鍋に入れて徐々に温度を上げて割れないように煮沸消毒を行います。

f:id:hitomi-vege:20200830172657j:image

終わったら、綺麗なフキンの上で自然乾燥させます。

f:id:hitomi-vege:20200830172832j:image

ゆっくり熱をとっていきます。

 

その間に紅茶の準備です。

今回2つのフレーバーを作ろうと思います。

1つは、黒烏龍茶

これは、コストコで購入しました。

f:id:hitomi-vege:20200830172917j:image

もう1つは、Breakfast blendとMaple teaの紅茶ミックスにしました。

f:id:hitomi-vege:20200830173048j:image

綺麗に洗った鍋に、2Lの水を入れて温めます。

鍋についている油などは全て綺麗に洗ってください。

f:id:hitomi-vege:20200830173129j:image

温まったら、ティーパックを入れて抽出します。

これが黒烏龍茶です。

f:id:hitomi-vege:20200830173207j:image

こちらが、紅茶ミックスです。

f:id:hitomi-vege:20200830173303j:image

どんどんいい香りがたってきます。

4〜5分したら、パックを取り出します。

次に砂糖です。

ラニュー糖がオススメとのことだったので、用意しました。

f:id:hitomi-vege:20200830173426j:image

100gずつ入れて

f:id:hitomi-vege:20200830173454j:image

温かいうちに、よくかき混ぜ完全に砂糖を溶かします。

f:id:hitomi-vege:20200830173529j:image

そうしたら、室温になるまでしばらく待ちます。

f:id:hitomi-vege:20200830173605j:image

 

冷めました!

大体3時間くらいかかりました。

さぁ、ガラス瓶に移し替えます。

f:id:hitomi-vege:20200830201740j:image

たっぷりですね。

そこにスコビィを入れます。

f:id:hitomi-vege:20200830201850j:image

パックを切ると、リンゴ酢のような香りがします。

ガラス瓶に入れると、ふわふわと浮きました。

f:id:hitomi-vege:20200830201941j:image

フキンを被せて、輪ゴムで止めます。

スコビィが息できるようにします。

絶対に蓋を閉めないでください!

発酵が進み、ガラス瓶が爆発します。

f:id:hitomi-vege:20200830202048j:image

これで、5〜7日待ちます。

楽しみです!!!!!

また、途中経過を報告します。

美味しいコンブチャが毎日飲める日が待ち遠しい…。

 

塩麹、醤油麹完成!

こんにちは。

ひとみベジです。

 

ついに、塩麹と醤油麹が完成しました。

熟成期間は、7日️間。

日に日に甘い香りが漂ってきて、観察がとても楽しかったです。

 

まずは、塩麹

f:id:hitomi-vege:20200818112624j:image

とろっとしていて、あまい香りがします。

味は、まろやかな塩気がありヴィーガン唐揚げの下味にも大活躍します。

 

次に、醤油麹!

f:id:hitomi-vege:20200818113850j:image

こちらも、醤油砂糖のような甘い香りがします。

煮物や炒め物にどんどん使っていこうと思います。

※醤油麹の入れ物は、途中からホーロー容器に移し替えました。こちらの方が混ぜやすかったです。

 

初めて作った、塩麹、醤油麹でしたが仕込みも簡単で、あとは待つのみ!です。

小学生の頃のアサガオ日記のように、毎日観察したりお世話するのが楽しかったです。

 

今後は、定期的に作って腸活します!

塩麹、醤油麹を使ったレシピも紹介していきますね!

大好きがんもどきの煮物

こんにちは。

ひとみベジです。

 

今日は、ささっと作れるがんもどきの煮物を作ります!

夜ご飯やおつまみにもピッタリ️。

 

まず、がんもどきはザルに入れて

f:id:hitomi-vege:20200812181156j:image

熱湯をかけて、油抜きをします。

f:id:hitomi-vege:20200812181251j:image

 

水に出汁パックを入れて、5分経ったら

f:id:hitomi-vege:20200812181308j:image

がんもどきを投入

f:id:hitomi-vege:20200812181358j:image

醤油、砂糖、みりんで調味します。

私の煮物は、少し甘めにしています。

私のお気に入りのみりんはこちら!

山河みりん!

f:id:hitomi-vege:20200812181414j:image

本当に美味しくて、お料理がワンランクアップします。

この頃はスーパーでも普通に取り扱いがあり、嬉しいです。

 

落とし蓋をして、しばらく煮ます。

f:id:hitomi-vege:20200812181451j:image

5分経過!

f:id:hitomi-vege:20200812181558j:image

今回は、冷蔵庫にあまりお野菜が無くてがんもどきだけの煮物になりましたが、にんじんやいんげんなどがあると、より色鮮やかになります。

 

ある程度煮たら火を止めて、冷まします。

冷えていく時に味が染み込みます。

 

食べる時は、一度温め直して完成です!

f:id:hitomi-vege:20200815193326j:image

噛むたびに、中から出汁がじわーっと出てきて美味しかったです。

 

がんもどきは手軽にタンパク質を摂れて、私の食卓にはよく出てきます。

ぜひ作ってみてくださいね!

朝ごはんにピッタリ!サラダラップ

こんにちは。

ひとみベジです。

 

今日は、朝の時間がない時にピッタリのトルティーヤサラダラップを作ります。

 

今回使用するのは、カルディで購入したトルティーヤ!

f:id:hitomi-vege:20200812135750j:image

しっとりしていて、包みやすいトルティーヤです。

 

まずはトルティーヤをフライパンで温めます。

途中でひっくり返しながら、1〜2分温めてください。

時間がない時は、電子レンジで温めてもOK!

f:id:hitomi-vege:20200812135901j:image

今日の具は、レタス、トマト、アボカド!

トマトとアボカドは、1/2使いました。

f:id:hitomi-vege:20200812140226j:image

サルサも用意しました。

これもカルディで購入しました。

今回はマイルドを選びました。

辛くないので、小さなお子さんでも食べられます。

トマトの風味が濃いです。

f:id:hitomi-vege:20200812140302j:image

トルティーヤの上に好きなように具を乗せます。

f:id:hitomi-vege:20200812140450j:image

包み込むように丸めて完成です!

片手で食べられるサイズになりました。

f:id:hitomi-vege:20200812140631j:image

サルサの汁が滴ってきたので、包んだらすぐに食べました。笑

具が多いので、1〜2つでお腹いっぱいです。

 

 

朝の時間が無い時でも、トルティーヤを温めて切った具を乗せて丸めるだけなので楽チンです。

ぜひ使ってみてください。

塩麹、醤油麹の仕込み

こんにちは。

ひとみベジです。

 

久しぶりの投稿です!

やっと引っ越しがひと段落して、色んなものが揃って、普段の生活が始まりました。

 

さぁ、今日はずっと作りたかった塩麹、醤油麹を仕込みます。

100均で購入したガラスのビン、ホーロー容器を煮沸消毒します。

f:id:hitomi-vege:20200808111921j:image

 

使う麹は、みやここうじ。

f:id:hitomi-vege:20200808112118j:image

スーパーのお豆腐や漬物コーナーに置いてあることが多いです。

 

今回は、YouTuberのTokyo Veg Lifeのなつきさんのレシピで作っていきます。

なつきさんのレシピは、どれも美味しいんです!

 

まずは、麹100g

f:id:hitomi-vege:20200808112315j:image

塩40g

f:id:hitomi-vege:20200808112331j:image

水200cc

f:id:hitomi-vege:20200808112422j:image

よく混ぜます。

これで、塩麹の仕込みは終わりです。

(写真の光が安定していなく、色が違うように見えてしまっています(汗))

 

 

 

醤油麹は、もっと簡単!

ビンに麹を入れます。

f:id:hitomi-vege:20200808112501j:image

そこに醤油を注ぎます。

f:id:hitomi-vege:20200808112535j:image

麹がヒタヒタになるまで、醤油を入れます。

f:id:hitomi-vege:20200808112615j:image

軽く蓋をのせて終わりです。

f:id:hitomi-vege:20200808112639j:image

 

 

2日目の様子を見てみましょう。

まずは塩麹

f:id:hitomi-vege:20200808112936j:image

1日1回混ぜます。

f:id:hitomi-vege:20200808113457j:image

常温で5〜7日発酵させて、バナナのような甘い香りがしたら出来上がり!

できるのが楽しみです。

 

醤油麹は、ガラス瓶だと小さくて混ぜられなかったためシリコン容器に移動させました。

f:id:hitomi-vege:20200808113142j:image

よく混ぜ、また醤油をヒタヒタになるように注ぎます。

f:id:hitomi-vege:20200808113221j:image

5〜7日発酵させ、甘い香りがしてきたら出来上がりです!

 

完成したら、報告します!

発酵食品で、腸活の夏にしましょう。

 

 

 

たわしと藁

こんにちは。

ひとみベジです。

 

今日は、新しく買ったキッチン用品を2つ紹介します。

 

 

1つ目が亀の子束子から出ている「白いたわし」です。

f:id:hitomi-vege:20200724004031j:image

手のひらサイズで可愛い!

f:id:hitomi-vege:20200724004050j:image

カレーやソースがついた食器や鍋って洗うのが大変ですよね。

ヴィーガンナゲットを私は多く作るのですが、そんな時も揚げた鍋や、油切りするバットがギトギトになります。

 

洗ったスポンジも油で汚れてしまって、その後に洗う食器にもその油がついてしまったり。。

もう負の連鎖。

 

そういう時に「たわし」が便利なんです。

この束子でササーッと食器や鍋を洗うと、大きな汚れが取れてスポンジで洗うのが楽になります。

以前はプラスチックでできた同じような商品を使っていたのですが、たわしの方が食器にも環境にも優しいんです。

 

鍋や食器だけではなく、なんと洗いにくいおろし金や、チーズの飾り器の隙間にも入り込み、汚れをとってくれます。

f:id:hitomi-vege:20200724004614j:image

意外に、おろし金って大根の繊維が絡まったりして洗うのに時間がかかりますよね。

 

そしてこの白いたわし、野菜の泥汚れにも使えるので、皮ごと食べたいニンジンやゴボウもこのたわしで汚れを落とせるんです。

f:id:hitomi-vege:20200724004502j:image

私は、せっかくヴィーガンとして野菜をたくさん食べるなら、皮ごと食べたいので、優しく汚れをとってくれるこの束子がずっと欲しかったんです!

今回手に入れられてすごく嬉しいです。

 

2つ目が、藁で編まれた鍋敷き!

f:id:hitomi-vege:20200724004806j:image

これは、デザインが気に入っています。

 

お鍋ももちろんですが、やかんは包み込むように支えてくれます。

和を感じられて、なんだかおばあちゃん家に来たような気分になります。

 

好きなキッチングッズに囲まれて、新居がどんどん潤ってきています。

 

 

<引用先>

亀の子たわし

https://www.kamenoko-tawashi.co.jp/lineup/white

 

サスティナブルなメイク落としFACE HALO

 

こんにちは。

ひとみベジです。

 

今、引っ越しの最中でバタバタしておりなかなかブログの更新ができず、すいません。

 

新居での生活で、目標としていることがあります。

 

それがプラスチックフリー!

 

今まで実家に暮らしており、自分がやりたい生活スタイルを実践するのが難しかったので、引っ越しを機に今までやりたかったことを実践していこうと思います。

 

 

そんな中で購入したのが、FACE HALOという水だけで落ちる!新時代のサスティナブル・メイクアップリムーバー!

ネットでは目にしていたのですが、実際に扱っているお店が見つからず今回はAmazonで購入しました。

このようにパックに入って届きました。

f:id:hitomi-vege:20200717082910j:image

裏から中身が見えます!

f:id:hitomi-vege:20200717082920j:image

取り出してみましょう!

タグが付いていて、ぶら下げて干すことができます。

f:id:hitomi-vege:20200717083013j:image

裏面はこのように同じ生地になっています。

f:id:hitomi-vege:20200717083044j:image

超極細繊維がメイクをオフします。

ふわふわしていて気持ち良いです。

お肌に優しいハローテックファイバーを使用しているようです。

f:id:hitomi-vege:20200717083131j:image

中には使い方のパンフレットが入っています。

海外の商品!って感じのパンフレットにワクワクします。

f:id:hitomi-vege:20200717083157j:image

ちゃんと日本語で書かれています。

f:id:hitomi-vege:20200717083304j:image

 

このFACE HALOは、水だけでオフするので環境にも優しく、この1枚で約200回使用できます。

今までは、プラスチック容器に入ったクレンジングオイルをずっと使っており、それが普通だと思っていました。

このFACE HALOを使うと年間のプラスチック使用量を少しでも減らせると考えています。

 

 

使い方と一緒に、FACE HALOの実力を見てみましょう!

手の甲にファンデーションと、赤い口紅をのせました。

f:id:hitomi-vege:20200718102549j:image

①FACE HALOに水を含ませます。

水がぬるま湯をしっかりとなじませて、繊維に水分を含ませます。

すぐに水が染みこんでいきます。

f:id:hitomi-vege:20200718102533j:image

 

②拭きとる

力を入れてこするのではなく、包むように優しく拭きます。

 

途中経過を見てみましょう!

5回くらい撫でたら、半分くらい落ちてました。

f:id:hitomi-vege:20200718102624j:image

もう少し撫でるように拭きます。

30〜45秒くらいで、綺麗にメイクが落ちました!

すごい!

ビックリです!

f:id:hitomi-vege:20200718102805j:image
f:id:hitomi-vege:20200718102811j:image

1番気になっていたのが、摩擦でしたがふわふわのタオルで撫でているだけという感じで、ヒリヒリもしません。

 

③使用したFACE HALOは、ぬるま湯と石鹸で手でもみ洗いして陰干しします。

f:id:hitomi-vege:20200718102908j:image

石鹸だけでも十分にパッドが綺麗になりました。
f:id:hitomi-vege:20200718102913j:image

週に1〜2回は、洗濯機で洗うと清潔に保てます。

 

今回私は、白色のパッドを購入しましたが黒色もあります。

また、5枚セットなどのお得なセット売りもあったので、夏〜冬にかけて使用してみて1年を通じてお肌も乾燥しなければ、リピートしたいです。